【徹底案内】ブダペスト公共交通機関の利用方法!チケット購入から乗車まで

ドナウ川沿いを走るトラム2番

ブダペストは地下鉄・トラム・バス・トロリーバスの路線が網羅されていて、とても移動しやすい街です。

公共交通機関はBKK(ブダペスト交通局)が運営しており、BKKの定期券や切符があればどのサービスでも利用できるのが嬉しいところ。

旅行者には24時間券や72時間券がおすすめですが、それ以外にもたくさんの種類のチケットがあります。

りり

紙のチケットも販売されていますし、携帯アプリをダウンロードして利用もできます。

公共交通機関の利用方法は日本とは少し違うので、今回のブログでできるだけ詳しく説明していきます。

ブダペスト観光を予定されている方は必見です。ぜひブックマークをして、ブダペスト到着前におさらいしてください🎉

\ インターネット環境を確保して、BKKアプリを使おう! /

【AiraloのeSIM】

Airaloのアプリをダウンロードしてプランを購入しておけば、旅行先についた瞬間からインターネットにつながります!

SIMカードの差し替えや、モバイルWi-Fiのレンタルはもう不要。eSIMで世界を身軽に旅しましょう🎶

世界で500万人以上に愛されるAiraloのeSIMをぜひお試しください!

📱AiraloのeSIMについてまとめた記事はこちら!

\ 紹介コード「RIRI0237」を入力して3ドル割引! /

Airalo eSIM
この記事を書いた人

りり / 旅行大好き

ハンガリーの首都、ブダペスト在住18年
1人旅が大好きで、世界50カ国以上を訪問
東京で旅行会社に4年勤務経験あり
ヨーロッパに長年いるけれど、実はインドや暖かい国が大好き

旅のプロとして、みなさんに役立つハンガリー情報や、旅行情報をお届け中!
ハンガリー旅行に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ!

目次
スポンサーリンク

BKK(ブダペスト交通局)の主なチケットの種類 6項目

Deak Ferenc ter周辺を走る16番バス。背景は大観覧車
王宮の丘へ向かう16番バス(表示がなぜか1になっていますが…)

BKKではさまざまな種類のチケットが販売されていますが、旅行で数日滞在する人向けのチケットをピックアップしました。

ブダペストの滞在日数・滞在時間に合わせて、ベストなチケットを選んでください!

チケット購入前に知っておきたいこと
  • 1回券は時間制ではなく、交通機関の乗り換えをする毎に、新しい券を打刻する必要があります。
  • ただし、地下鉄1〜4号線内の乗り継ぎに限って、1回券で出発地から目的地まで行けます。(地下鉄2号線でDéli pályaudvar駅からDeák Ferenc tér駅へ行き、そこから地下鉄1号線に乗り換えてOktogon駅へ行く場合は、チケット1枚でOK)。 
  • 幼稚園生までは無料です。小学校に通っている子供はチケットが必要になります。子供料金はありません。(ハンガリーの小中学校に通っている場合は14歳までは無料です。)

チケットを自販機等で紙フォーマットで購入できる場合のマークと、携帯アプリで購入できる場合のマークで記しています。

  •  紙フォーマット(切符)で購入可能
  •  携帯アプリ(BUDAPEST GO)で購入可能

1. 基本のチケット

種類料金
1回券 450フォリント
10回券 4,000フォリント(1枚400フォリント)
※2024年4月後半からアプリでも購入できるようになりました!

基本のチケット(1回券)は450フォリントです。

10回券を購入すると、1回400フォリントの計算になります。ただし、10回券はアプリでは購入できません。

1回券の画像(3枚)
2023年前半に購入した10回券の残り。当時は10枚3,000フォリントでした

2. 数日間滞在する旅行者におすすめの定期券!

種類料金
24時間券 2,500フォリント
72時間券 5,500フォリント
15日間券 5,950フォリント
りり

細かいことを考えずに、ブダペストの公共交通機関を自由に利用できるのでおすすめです!

公共交通機関を使ってブダペストをくまなく見て回るには、24時間券もしくは72時間券が便利でお得です。

4日以上の滞在になる場合、72時間券に次いで短い期間の定期券は15日券です。

アプリを利用する場合、チケット購入時にパスポートなどのID番号が必要です。検札官がID番号のチェックを求める際は(頻繁にはないのですが)、提示できるようにしておいてください。

24時間券と72時間券:チケット購入時に、何月何日の何時何分から使用を開始したいかを選択します。

15日券:購入した日を含めた15日間有効です(時間指定はできません)。

24時間券の画像
24時間チケットのサンプル。チケットの有効期限(日付と時間)が記載されています / 画像引用元:BKK. HU

3. 3〜5人で団体行動するならお得なチケット

種類料金
24時間グループ券(5人まで合わせて利用可能)5,000フォリント

最大5人まで、グループで団体行動をする時にとってもお得なのが24時間グループ券

りり

チケット1枚で最大5人まで利用できてなかなか太っ腹です!

検札時には必ずグループ全員が一緒にいてください。

チケット購入時に、何月何日の何時何分から使用を開始したいかを選択できます。

グループ内で別行動が多そうな場合には、各自で24時間券を買うなどするほうがよいでしょう。

4. 目的地へ行くための時間の計算ができていたら、購入検討ありのチケット

種類料金
30分券(アプリのみ)530フォリント
90分券(アプリのみ)750フォリント

携帯アプリでのみ購入できます。チケットをQRコードで読み取りしてから、30分間(90分間)利用できます。

りり

乗り換えをする度に、乗車する乗り物のQRコードの読み取りをするのを忘れないでください。

最後の読み取りが最初の読み取りから30分以内(90分以内)であれば、目的地に到着する時に30分(90分)を超えていても問題ありません。

例えば、30分券のQRコードを最初に地下鉄で読み取り、乗り換えて25分後にトラムで読み取り、目的地に45分後に到着するのはセーフです。

チケットの有効時間内に、買い物や観光をしたりしても問題ありません。もちろん、何度乗り換えしても大丈夫です。

ただし、「30分(90分)以内で乗り継ぐ予定が、乗車する予定の乗り物が遅延して30分(90分)を超えてしまった」「初めての場所で道に迷って、予定通り30分(90分)以内に乗り継ぎできなかった」等のトラブルも予想できますので、ご注意ください。

5.【特別チケットが必要】空港と市内を直接結ぶ100E空港バス

種類料金
空港バス券<小学生(6歳前後)以上一律料金> 2,200フォリント

ペスト側の中心へ向かうのに便利な100E空港バス。小学生以上は一律2,200フォリントです。

空港バス乗車前に、入り口付近にいる係員にチケットもしくはアプリを見せてください。

りり

アプリで手配する場合、代表者が人数分(最大9枚)をまとめて購入もできます。

街に停車している空港バス
飛行機マークのついた空港バス。入り口の係員がチケットのチェックをしています

ブダペストの空港と市内の移動については、こちらの記事で詳しくまとめました。空港を利用する方はご覧ください!

あわせて読みたい
【徹底案内】ブダペスト空港⇔市内へのアクセス5選 現地在住者がおすすめ度も紹介 このページでは、ブダペスト空港(リスト・フェレンツ国際空港)⇔ブダペスト市内間の移動方法5選をご案内します。 2017年にブダペスト空港と市内を結ぶ空港バスの運行が...

6.【特別チケットが必要】王宮の丘へのケーブルカー

種類料金
大人 4,000フォリント
3〜14歳 2,000フォリント

チケットはケーブルカー乗り場で購入してください。クレジットカードでも現金でも支払いできます。

ケーブルカーはなかなか値段が高いです。王宮にはバスや徒歩でも登り降りできるので、往復ケーブルカーの利用は正直ちょっと勿体無いです。最大でも片道で十分かと思います。

ふもとから王宮に上がって行くルートの方が混雑していることが多いです。

ケーブルカーの外観
ケーブルカーに王宮の丘のふもとから乗り込む人々

BKKチケットの購入できる場所 4選

チケットの自動販売機に人が並んでいる様子
Astoria駅で自動販売機の前に並ぶ人々

BKKのチケットが購入できる主な場所を4つリストアップしました。

以下の点にあらかじめご留意ください。

  • 地下鉄1号選の駅・トラムやバスの停留所に自動販売機がなかったり、自動販売機が故障していたり、窓口に人がいなかったりすることもあります。
  • 地下鉄1号線の小さな窓口では、1回券は購入できても、24時間券や定期券が販売されていない場合があります。
  • 一部のトラム・バス・トロリーバスでは、運転手から1回券の購入ができる場合があります。ただし、少し割高で(450フォリントのチケットが)600フォリントです。

ちなみに、以下の場所以外でも、大きめのホテルのレセプションや、駅の入り口近くのキオスクで、1回券を販売している場合があります。

1. 自動販売機

チケットの自動販売機
(左)バス停などにもある自動販売機 / (右)地下鉄駅で自動販売機を利用する人々

地下鉄の出入り口の他、トラムやバスの停留所にも設置されています。

チケットの種類はものすごくたくさんあるのですが、英語🇬🇧ボタンを押すと、観光客がよく購入するチケットが最初にでてきます。

購入したいチケットが見つからない場合は、Other tickets and passesを押して探してみてください。

自動販売機の画面
チケットの自動販売機の画面

カードでも現金でも利用できます。

2. BKK(ブダペスト交通局)のサービスセンター

BKKのサービスセンターの外観
Deák Ferenc térのBKKサービスセンター

BKKのテーマカラーの紫色の看板があるので分かりやすいです。

自動販売機の利用に自信がない場合は、窓口で質問しながらチケットを購入できるので便利です。番号札を引いて、順番待ちをするシステムになっています。

りり

ただし、サービスセンターの数はそれほど多くはありません。

以下の地下鉄駅(観光で利用する可能性が高い駅をピックアップしました)、およびブダペスト空港の到着ロビー(両方のターミナル)にあります。

  • Deák Ferenc tér 
  • Keleti pályaudvar(東駅)
  • Déli pályaudvar(南駅)
  • Széll Kálmán tér
  • Kelenföld
  • ブダペスト空港2Aターミナル、および2Bターミナル

3. 地下鉄駅にある小さな窓口

チケット売り場(窓口)と並んでいる人々
地下鉄2号線のÖrs vezér tere駅のチケット売り場

地下鉄の出入り口付近に、有人の小さな窓口がある場合があります。やはり、自動販売機で購入がうまくいかない時に便利です。

りり

すべての駅に窓口があるわけではありません。窓口があっても、もう使用されておらず、自動販売機でしかチケットが買えない場所も多いです。

利用客の多いと思われるKálvin tér駅やAstoria駅の窓口は、無人で利用できません。

地下鉄1号線の駅では、窓口では1回券しか売っていない(定期類は購入できない)場合や、そもそも窓口ではチケットを販売していない(別の用途で使われている)場合もあります。

地下鉄1号線にある小さな窓口
地下鉄1号線Opera駅のこの窓口では、チケットは販売していません。でも、このタイプの窓口でチケット販売をしているところもあります

4. BUDAPEST GO(携帯アプリ)

携帯アプリをかざす女性のイメージ画
BUDAPEST GOのイメージ画像 / 画像引用元:BudaPestkörnyéke.hu

BUDAPEST GOという携帯アプリで主要なチケットがほぼ全て購入できます。

りり

チケット売り場で列に並んだりせず、落ち着いて自分のペースでチケットを選べるのがポイントです。

BUDAPEST GO ダウンロードはこちら:https://bkk.hu/en/tickets-and-passes/budapestgo/

BUDAPEST GOの利用には、ネット環境が必要なのでご留意ください!!

【AiraloのeSIM】

Airaloのアプリをダウンロードしてプランを購入しておけば、旅行先についた瞬間からインターネットにつながります!

SIMカードの差し替えや、モバイルWi-Fiのレンタルはもう不要。eSIMで世界を身軽に旅しましょう🎶

世界で500万人以上に愛されるAiraloのeSIMをぜひお試しください!

📱AiraloのeSIMについてまとめた記事はこちら!

\ 紹介コード「RIRI0237」を入力して3ドル割引! /

Airalo eSIM

チケットの購入の流れは以下の通りです。

アプリを開いて下のタブの”My tickets”をクリック、表示されるPurchase(購入)ボタンを押した後、希望するチケットを選んでください。最後はカードで決済できます。

アプリでのチケット購入方法の説明図
BUDAPEST GOでチケットを購入する時の流れ

アプリの使い方は以下の2通りあります。

  • (A) 乗り物のQRコードを先に読み取って、表示されるイラストを検札官や運転手に見せるパターン
  • (B) 自分が持っているチケットのQRコードを、検札官に提示するパターン

詳細は後述しているのでご確認ください。

携帯の充電が旅行中になくなってしまったら、Budapest GOが使えずチケット不携帯で罰金を払う羽目に…。そんなことにならないよう、旅行中はモバイルバッテリーの携帯をおすすめします!!

紙のチケットの利用方法(打刻など)

1回券の場合

バスの中にある打刻機
トロリーバスの中にある打刻機

地下鉄の場合はホームの手前に、トラム・バス・トロリーバスの場合は車内に打刻機があります。チケットを差し込んむと日付と時間が記録されます。

古いタイプの打刻機もあって、その場合はチケットを差し込んでから、手動で機械を動かすとチケットに穴があきます。

りり

バス・トロリーバスで先頭のドアから乗るルールの場合は、運転席の横の機械で打刻をして、運転手に見せます。

検札官がチェックに来た時(地下鉄・路面電車・バス・トロリーバス)は、打刻したチケットを見せてください。

機械が壊れている場合もあるので、その時は動いている機械を探しましょう。

24時間券、72時間券、グループ券の場合

りり

購入時に利用開始の日にちと時刻を設定するので、その後に別途打刻する必要はありません。

バス・トロリーバスで先頭のドアから乗るルールの場合は、運転手にチケットを提示して乗車します。

地下鉄・トラム・バス・トロリーバスで検札官がチケットのチェックに来たら、チケットを提示してください。

BUDAPEST GO(携帯アプリ)の利用方法 2パターン

駅にいる検札官と乗客
Astoria駅で乗客のQRコードを読み取るBKK職員

BUDAPEST GOでチケットを購入した場合、検札官や運転手にチケットを見せるために2つの方法があります。

最新情報

NFC搭載のスマホであれば、スマホの画面がついている状態でNFCマークに1〜3秒近づけると、BUDAPEST GOのアプリが立ち上がり、購入したチケットの有効化や定期券の表示が行えます。

NFCマークの画像

NFC搭載でないスマホや、うまく反応しない場合は、以下で説明する従来の手続きをとってください。

私は何度かNFCマークにスマホを近づけて定期券を表示させてみましたが、まだ慣れずうまくいかない時もあります💦

トラム・バス・トロリーバスの乗車時は、のんびりしていると乗り損ねる可能性があるので、以下で説明する従来の手続きをとっています。

A. 利用する乗り物のQRコードを、乗車前にあらかじめ読み取る場合

QRコードの貼ってある場所の案内
(左)地下鉄の入り口にある打刻機とQRコード / (右)トロリーバスの先頭のドアの横に必ずあるQRコード

以下の場合は、必ず乗り物に乗車する前にQRコードを読み取っておいてください。

  • 1回券を利用する場合
  • 30分券・90分券を利用している場合(地下鉄・トラム・バス・トロリーバス、すべての利用時)
  • バス・トロリーバスで、先頭のドアから乗車して運転手にチケットを提示する必要がある場合(24時間券・72時間券・グループ券などもすべて)

QRコードを読み取る手順は以下の通りです。

アプリでQRコードを表示させる方法の説明図
乗り物のQRコードの読み取り方の流れ

QRコードを読み取ると、スマホの画面にイラストが表示されるので、これを運転手さんや検札官に見せてください。

イラストには様々な種類があってかわいいです

QRコードを読み取った後に表示されるイラスト3種
QRコードを読み取った後に表示されるイラストの例

イラストの右上にある✖︎マークを押さない限り、イラストはBUDAPEST GOアプリからすぐに消えることはありません。移動中にインターネットで調べ物をしたり、別のアプリを開いても大丈夫です。

検札官がチケットの確認にきたら、BUDAPEST GOのアプリを開いて、あらかじめ読み取ったイラストを提示してください。

QRコードを読み取った後に表示されるイラスト2種
QRコードを読み取った後に表示されるイラストの例

B. 自分が持っているチケットのQRコードを検札官に提示するパターン

実際のところ、Aで説明した「QRコードを読み取ってイラストを表示させる」手続きを先に踏んでおいて、検札官のチェックがあった時に提示するのでも問題はないようです。

私は、以下のパターンの場合は、これから説明するB.の方法で、自分のチケットのQRコードを提示しています。

  • 地下鉄の出入り口やホームに検札官がいる時・検札官が(滅多にないが)地下鉄に乗車してチケットチェックをする場合
  • トラムで検札官が乗車してきて、チケットチェックをする場合
  • バス・トロリーバスで検札官が乗車してきて、チケットチェックをする場合

チケットのQRコードを表示させる流れは以下の通りです。

アプリでQRコードを表示させるまでの流れの説明
購入済みのチケットのQRコードを表示させる流れ
りり

トラムやバスで突然検札官が現れるとびっくりするかもしれませんが、落ち着いて、お持ちのチケットのQRコードを表示させてください。

スポンサーリンク

ブダペストの公共交通機関 4種類【地下鉄・トラム・バス・トロリーバス】

ドナウ川沿いを走る2番トラムの外観
景色がよく旅行者に人気のトラム2番。ドナウ川沿いを走っています

地下鉄・トラム・バス・トロリーバスの利用の方法をそれぞれ説明していきます。

無賃乗車・チケットの不所持・チケットの打刻忘れ(QRコードの読み取り忘れ)の罰金は12,000〜25,000フォリントもします。

うっかり打刻を忘れたり、チケットをホテルに忘れてきたことに気が付かずBKKを利用したりしないよう、みなさんどうぞお気をつけください!

1. 地下鉄(1〜4号線)

地下鉄3号線の外観
地下鉄3号選

地下鉄のホームに入る手前(エスカレーターがある場合は、エスカレーターの手前)に必ず機械があります。

打刻(紙の1回券)やQRコードの読み取りが必要なチケット(アプリの1回券・30分券・90分券)の場合はここで済ませてください。

24時間券などチケットの有効期限が決まっているものは、打刻したりQRコードを読み取ったりしなくて大丈夫です。

駅のホームにある打刻機
地下鉄駅にある打刻機にはQRコードも貼ってあります

検札官がいれば、打刻したチケット、もしくはQRコードを読み込んだ後のイラストか、携帯アプリに入っているチケットのQRコードを提示してください。

りり

検札はあったりなかったりします。

地下鉄に乗る前、地下鉄のエレベーターを降りたところ、地下鉄の出口に係員がいる場合があります。

BKKの検札スタッフ
検札官が地下鉄にいる様子

検札官の制服はなく、みなさん普段着です。腕に紫色の腕章をしていたり、首からネームプレートをかけています。

非常にレアケースですが、地下鉄の車内に検札官が乗車してきてチェックされる場合もあります。

りり

地下鉄駅のエスカレーターは、スピードが早くて深さも結構あります。びっくりしないで落ち着いて利用してくださいね!!

2. トラム

トラムの外観
Deák Ferenc tér駅に停車する47番トラムと49番トラム

QRコードを読み込む必要がある場合(携帯アプリの1回券、30分券、90分券)は、必ず乗車前にドアの横にあるQRコードを読み込んでください。車内にQRコードはありません!

トラムのドアの横にQRコードがあることを示す図
トラムのドアの横にあるQRコード

紙の1回券をお持ちの場合は、乗車後に車内にある機械で打刻しましょう。

検札官はトラム駅のホームでチケットの確認はしません。検札がある場合は全てトラム内で行われます。

トラムに乗ってきた検札官
検札官は突然現れます

アプリで24時間券などを持っている場合は、検札官がきたらアプリ内のチケットの人マークをクリックして、お持ちのチケットのQRコードを提示してください。

りり

お客さんっぽく見える人が突然、腕章をつけて検札が始まるので、びっくりさせられることが多いです!

下車する際は、ドア付近のボタンを押してください。ボタンがない場合は、すべてのドアが自動で開きます。

3. バス

ブダペストを走る9番バスの外観
9番バスに乗り降りする人々

ブダペストのバスは青色(明るいブルー)です。長い連節バスもあれば、ブダ側の山道をのぼって行きやすい小さなバスもあります。

アプリを使用の場合は、必ずバス乗車前に、バスの側面のドア付近にあるQRコードの読み取りが必要です。(車内では運転席の横に1箇所だけ、QRコードが貼ってある場合があります。)

紙の1回券はバス乗車後に打刻します。

バスの先頭のドアの様子。QRコードと打刻機の両方があります
バスのドアの横にあるQRコード
バスのドアの横にあるQRコード

バスの利用で少しややこしいのが、どこから乗車すればいいのか問題。

りり

平日はどのドアから乗車してもOKなのに、週末は先頭の扉から乗車して、チケットやQRコードを読み取った後のイラストを運転手さんに提示しないといけない路線があったりします。

例えば9番バスの場合、平日はどのドアから乗り降りしても構いませんが、土日と祝日は一番前のドアの利用がMUSTです。

バスの時刻表と案内表示
9番バスの時刻表

各路線の時刻表にこのように情報は載っています。時刻表はバスの停留所に貼ってありますが、BKKのホームページでも確認できます。

よく分からない場合は、毎回バスの入り口から乗車をして、チケット類を運転手さんに提示すれば間違いはありません。運転手さんに「見せなくていいよ」という素振りをされたり、完全無視されたりすると思いますが、どうぞお気になさらず。

りり

一般的には、平日で混雑する路線のバスは、どのドアからでも乗車できることが多いです。

検札官が乗車してきたら、紙のチケット類もしくはアプリのチケット類を提示してください。

下車する際は、STOPと書かれているボタンや、胸の高さにあるボタンを押します。

上の方にあるSOSボタンは緊急ボタンなので、間違えて押さないようにしましょう!!

バスの下車ボタン、SOSボタン
(左)低い位置にあるボタンは下車したい時に押してください / (右)高い位置にあるSOSボタンは、緊急時にのみ使用します

4. トロリーバス

トロリーバス外観
72番トロリーバス。正面の電光掲示板がうまく表示されていません…

赤いトロリーバスは、ブダペストのペスト側(ドナウ川の東側)で走っています。市民公園や動物園に行く時に、もしかしたら利用する機会があるかもしれません。

トロリーバスの乗車方法は、前述したバスと同様です。

  • 紙の1回券は乗車後に打刻
  • アプリの1回券・30(90)分券は乗車前にQRコードを読み取り
  • 先頭のドアから乗車すべき路線では、運転手にチケットもしくはQRコードを読み取った後のイラストを提示
  • 先頭のドアから乗車すべきかどうかは、時刻表を要確認
  • 下車する時はボタンを押す必要あり
  • 検札官がトロリーバスに乗車してきたら、チケット類を提示
トロリーバスのドアの横にあるQRコードの位置を示す画像
トロリーバスのドアの横にあるQRコード
トロリーバスの中の様子
トロリーバスの中の様子
私服なので気が付きにくい検札官
スポンサーリンク

ブダペスト市内の公共交通機関路線図(日中に利用できる主なルート)

BKKの路線図のリンクを貼っておきます。駅に無料で配られている路線図はありません。

BKK路線図:https://bkk.hu/downloads/map/173/

スマホに入っているマップも利用価値が高いです。

宿泊先のホテルや民泊のオーナーに、目的地までの行き方を聞いてみるのもいいかと思います。

ブダペストの公共交通機関の利用について まとめ

地下鉄1号線と駅の様子
地下鉄1号選は小さくてかわいらしいです。ぜひ一度ご乗車ください

ブダペストは公共交通機関(BKK)を利用すると、とても移動がしやすい街です。

地下鉄・トラム・バス・トロリーバスの4種類があり、旅行に便利な定期券を持っていれば、いずれの交通機関も自由に乗り降りできます。

チケット類は自動販売機や駅の窓口で購入、もしくはBUDAPEST GOという携帯アプリでも購入できます。

日本のような改札口はなく、検札官や運転手にチケットを見せる仕組みです。初めは少し難しく感じるかもしれませんが、慣れればそれほどでもなくなるはずです。

りり

チケットを携帯していない時の罰金が非常に高いので、うっかり打刻を忘れたり、携帯し忘れたりしないよう気をつけてください。

みなさんが自由にBKKの乗り物を乗りこなして、市内観光を満喫できますように!!

以上、参考になる案内があれば幸いです

モバイルバッテリーなど、海外旅行で持っていると便利なグッズをまとめた記事があります。ぜひご参照ください!

あわせて読みたい
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次