ブダペストは「ドナウの真珠」と呼ばれる、ハンガリーの美しい首都です。
ブダペストの観光の見どころはコンパクトにまとまっているので、滞在日数が短くても、ポイントを押さえれば印象に残る旅ができます。
🎊ヨーロッパ周遊旅行を全力で楽しむ予定のみなさん、こちらの記事をブックマークに入れて、ブダペスト旅のお供にしてください!!🎉
ブダペスト観光マップ 1日で回る場合 / 2日以上の場合

ブダペスト滞在が1日の場合、2日以上の場合でおすすめしたい場所をまとめてみました。
- 1日観光=6選
- 2日以上の観光=7選
- (おまけ)おすすめレストラン・カフェ2選
この記事でご紹介する観光地をマップに記しました!
ブダペスト観光マップ
1日観光でおすすめの場所は、半径1.5kmに収まる範囲で、コンパクトにまとまっています!
黄色の番号で記してあります。
※①と②は同じ場所にあるので、合わせて1選で数えています。
①マーチャーシュ教会 おすすめ❶
②漁夫の砦 おすすめ❶
③ドナウ川沿い ビューポイント(ドナウ川・王宮の丘・くさり橋を眺める)おすすめ❷
④国会議事堂 おすすめ❸
⑤ブダペスト中央市場 おすすめ❹
⑥聖イシュトヴァーン大聖堂 おすすめ❺
⑦ドナウ川クルーズ(クルーズ出発地は、③のビューポイントの近く)おすすめ❻
2日以上の観光でおすすめしている場所は、山の中にある子供鉄道を除けば半径2.5kmに収まります。
子供鉄道の2か所の始発駅までは、ブダ側の大きな駅(Széll Kálmán tér)からバスや路面電車の最短ルートで行くと、いずれも30分以内には到着します。
赤色の番号で記してあります。
※⑥と⑦、⑧と⑨は同じ項目に当てはまるので、それぞれ合わせて1選で数えています。
①ゲッレールトの丘 ビューポイント おすすめ❶
②英雄広場 おすすめ❷
③ブダペスト動物園 おすすめ❸
④ハンガリー国立オペラ座 おすすめ❹
⑤マルギット島 おすすめ❺
⑥セーチェーニ温泉 おすすめ❻
⑦ゲッレールト温泉 おすすめ❻
⑧子供鉄道駅(Széchenyi-hegy駅)おすすめ❼
⑨子供鉄道駅(Hűvösvölgy駅)おすすめ❼
ブダペストにカフェやレストランはたくさんありますが、滞在日数が少ない場合は、これらの場所に行っておけば間違いありません!
青色の文字で記してあります。
ブダペストの観光 市内の移動方法(公共交通機関・タクシー)

BKK(ブダペスト交通局)の公共交通機関を利用しよう!
ブダペスト市内は交通の便が非常によく、バス・トロリーバス・地下鉄・トラムを利用すればどこへでも行くことができます。
BKKで販売されているチケットの種類、購入できる場所、チケットや携帯アプリの使い方などの情報を盛り込みました。ぜひご覧ください!

タクシーは必ず電話かアプリで呼ぶ必要あり

ブダペストのタクシーは黄色です。たくさんのタクシーが街を走っていますが、利用には少し注意が必要です。
流しのタクシーを拾うと、メーターを使わずに高めの料金を先に提示されてしまったり、メーターを使っているけれどもメーターの進みが異常に早くて、最終的な金額がめちゃくちゃ高い…という結果になりかねません。
タクシー会社はいくつかありますが、ブダペスト空港とも提携しているFőtaxi(フータクシー)は、タクシー台数が多く、早めにタクシーを呼べる確率が高めです。
Főtaxiのアプリ ダウンロードはこちらから: https://fotaxi.hu/en/passengers/taxi-application/
Főtaxiの電話番号:+36 1 222 2222
ブダペスト観光 滞在期間1日の場合 おすすめ6選
ブダペストで観光できる時間が1日しかない場合は、次の6か所がおすすめです。早速紹介していきます。
王宮の丘 マーチャーシュ教会と漁夫の砦

歴史を感じられる王宮の丘にはぜひ足を運んでください。王宮の丘全体が世界遺産に登録されています。
王宮の丘は端から端まで歩くと20分くらいかかりますが、印象に残るのが間違いなしなのはマーチャーシュ教会と漁夫の砦のある地区です。
マーチャーシュ教会のきらびやかな外観と内装、漁夫の砦から眺めるブダペストの景色は必見です。


以前書いた記事(↓)では、マーチャーシュ教会と漁夫の砦の周辺についてまとめました。
お子さんと一緒に行くのにおすすめな公園をはじめ、マーチャーシュ教会や漁夫の砦、約200年前創業の老舗カフェ ルスヴルムなどの画像と情報があるので、詳しく知りたい方はご覧ください。

日本語ガイドと王宮の丘を2時間散策するユニークなツアーがあります。通常の観光ツアーでは訪れない、王宮の丘のすみずみを、日本語で説明をうけながら歩いてみませんか?
\ 日本語ガイドと王宮の丘を2時間散策! /
マーチャーシュ教会の情報
住所 | Budapest, Szentháromság tér 2, 1014 |
アクセス | バス16番 Szentháromság tér停留所からすぐ |
時間 | 平日 09:00~17:00、土曜日 09:00~13:00、日曜日 13:00~17:00 |
定休日 | 結婚式や臨時のミサがある場合は入場不可 |
予算 | 大人 2,500フォリント、学生 1,900フォリント |
ホームページ | https://matyas-templom.hu/home |
漁夫の砦の情報
住所 | Budapest, Szentháromság tér, 1014 |
アクセス | バス16番 Szentháromság tér停留所から徒歩1分 |
時間 | 09:00~19:00(6~9月は09:00~21:00) |
定休日 | なし |
予算 | 大人 1,200フォリント、学生と子供 600フォリント、12月24日~3月中旬までは入場無料 |
ホームページ | https://ugyfelablak.budavar.hu/HBticket/web/?lang_id=2 |
ペスト側から見る、ドナウ川・王宮の丘・くさり橋の景色

ドナウ川沿いの遊歩道から、王宮の丘やくさり橋を眺めてください!記念写真にも最高のスポットです。日中明るい時も、暗くなってからの夜景も素敵ですよ。
マリオットホテルとインターコンチネンタルホテルの間あたりに行けば、間違いなくきれいな景色が目の前に広がります。

鎖橋の改修工事が2年かかって無事に終わり、2023年8月からは歩行者も渡れるようになっています!

ドナウ川から一歩街に入ると、レストランやカフェ、おみやげ物屋さんなどのショップが並んでいます。
ブダペストで最も有名なカフェの1つがカフェ・ジェルボー。ドナウ川の景色を楽しんだ後に、ケーキとコーヒーはいかがですか。

フォアグラ料理がおすすめの、大人気のレストラン・コムシェソワ。ドナウ川から歩いてすぐにところにあります。予約が絶対必要なので、ブダペストの旅の予定が決まり次第、すぐに連絡を入れてください!!

国会議事堂

1904年に完成したハンガリーの国会議事堂は、その独特で優雅な姿で有名です。外観をどこから写真撮影しても様になります。
見学ツアーに申し込みをすれば、豪華絢爛な国会議事堂の内部へ入場できます。
個人での予約が心配だったり、きちんと日本語で内部の説明を聞きたいという場合は、HISで日本語ガイドが案内する国会議事堂ツアーの申し込みができます。
\ 日本語ガイドと国会議事堂を見学 /
国会議事堂の情報
住所 | Budapest, Kossuth Lajos tér 1-3, 1055 |
アクセス | 地下鉄2号線Kossuth Lajos tér駅を出て目の前。見学ツアー参加の場合は、ビジターセンター入口まで徒歩5分 |
営業時間 | 08;00~18:00(5月~10月、4月の週末)、08:00~16:00(11月~3月、4月の平日) |
定休日 | 該当日があればホームページで発表 |
予算 | <通常入場>大人 10,000フォリント、6~14歳 5,000フォリント <家族入場>大人 8,000フォリント(2名まで)、6~14歳 4,000フォリント(3名まで) ※ヨーロッパ国籍の場合は割引あり |
ホームページ | https://www.parlament.hu/en/web/visitors/home (英語) |
国会議事堂・チケット購入ページ | https://jegymester.hu/production/480000/parliament-visit (英語) |
ブダペスト中央市場

ブダペスト中央市場は地元の買い物客と観光客でいつも賑わっています。
色とりどりの野菜や果物、大胆に並ぶ数々の肉類、カラフルなお土産物など、買い食いをしながら見て歩くだけでも楽しいです。
3フロアに分かれた市場の内部は、次のような構成です。
- 地上階(日本の1階) 野菜や果物・肉類などの生鮮食品、はちみつやフォアグラの缶詰などのお土産
- 1階(日本の2階) ハンガリーや各国のお土産(刺繍類、Tシャツ、木の小物など)、フードコート
- 地下1階 魚介類の店、ジビエの店、ピクルスの店、スーパー(ALDI)。

中央市場には観光客も多いため、それを狙ったスリや置き引きの被害があります。荷物から手を離さないようにしてください。
また、残念ながらお釣りをごまかされるケースが時々あります。少額の買い物をする場合は、お釣りをごまかされないように、10,000フォリント札や5,000フォリント札ではなく、2,000フォリント札以下を使ったほうが安心です。
中央市場と国会議事堂を、日本語ガイドと一緒に回るオプショナルツアーがあります。市場では日本語ガイドに両替や買い物のお手伝いもしてもらえるので安心です。
\ 日本語ガイドと一緒に歩く、中央市場と国会議事堂 /
ちなみに、中央市場内のトイレは有料です。
2023年5月現在、地上階のトイレ(入口を入ってずっとずっと奥)は300フォリント、上の階(入口を入ってエスカレーターであがった反対側)は200フォリントで100フォリントお得でしたが、ユーロならいずれも1ユーロです。

中央市場の詳細
住所 | Budapest, Vámház krt. 1-3, 1093 |
アクセス | 地下鉄4号線 Fővám tér駅を出て徒歩1分 |
営業時間 (中央市場へ入場できる時間) | 月曜日 06:00~17:00 火~金曜日 06:00~18:00 土曜日 06:00~15:00 ※中央市場に入っているそれぞれの店によって、営業時間は異なる |
定休日 | 日曜日 |
ホームページ | https://www.facebook.com/Nagycsarnok/?locale=hu_HU |
聖イシュトヴァーン大聖堂

1905年に完成した聖イシュトヴァーン大聖堂は、世界で一番新しい大聖堂です。
1838年にペスト側で洪水が起きた際、少し高さのあったこの付近で生き永らえた人々が、のちに献金をして大聖堂が建設されました。
今世紀に入っても改装が行われ、内部はまだ新しく美しいです。聖イシュトヴァーンの右手のミイラがこの大聖堂に収められています。
エレベーターや階段を使って大聖堂の塔に上って、景色を楽しむこともできます。
歴史がまだ浅い大聖堂ですが、教会などを見て回るのが好きな方には、行きやすい場所にあるという理由でもおすすめです。
聖イシュトヴァーン大聖堂の詳細
住所 | Budapest, Szent István tér 1, 1051 |
アクセス | Deák Ferenc tér駅より徒歩6分 |
時間 | 月曜日:09:00~16:30 火~土曜日:09:00~17:45 日曜日:13:00~17:45 |
予算 ※大人 / 6~18歳および学生 | 大聖堂入場料:2,000フォリント / 1,500フォリント パノラマテラスと宝物館:3,200フォリント / 2,700フォリント コンビネーションチケット:4,500フォリント / 4,000フォリント |
ホームページ | https://www.bazilika.biz/en |
ドナウ川クルーズ

ブダペストと言えば夜景が有名です。ドナウ川クルーズをしながら夜景を楽しみ、ブダペストの最後の夜を過ごしてみませんか?
日本語ガイドが同行、約1時間のクルーズツアーがあります。船ではドリンクがついてきます。
\ ドナウ川夜景ナイトクルーズ! /
時間がない時は、専用車で日本語ガイドと一緒にさくっとブダペストの街を観光!
いつでも行けるわけではない海外旅行。「時は金なり」、道に迷ったり、地下鉄を乗り間違えて反対方向に行ってしまったりする時間はもったいないですよね。
滞在時間が短い場合は、思い切って専用車と日本語ガイドと一緒に観光をしてしまうことをおすすめします!
半日プラン(約3時間)はこちらから!!
\ HISのブダペスト半日観光! /
昼食付の1日プラン(約6時間)はこちらから!!
\ HISのブダペスト1日観光!/
ブダペスト観光 滞在期間2日以上の場合 おすすめ7選
ブダペストに2日以上滞在できる場合は、もう少しユニークな場所にも訪問してみてください。きっとみなさんのお好みにあう場所が見つかるはずです。
ゲッレールトの丘 ※2023年11月現在 頂上付近は改装中(景色は見えます)

王宮の丘の隣にあるゲッレールトの丘からの景色も素晴らしいです。王宮の丘からの景色とは少し角度が異なり、くさり橋、マルギット島、国会議事堂、王宮の丘を見渡せます。
時間と体力があるハイキング好きな人は、丘のふもとから歩いて登ることも可能です。ドナウ川との高低差は130メートルほどあり、所要時間は20~25分程度。

バスでもゲッレールトの丘へ行けますが、頂上最寄りの停留所で降りて10分ほど登り坂を歩くことになります。
ゲッレールトの丘の情報 ※2023年11月現在 頂上周辺改装中※(景色は見えます)
住所(ビューポイント) | Budapest, Citadella stny., 1118 |
アクセス | 27番バス Búsuló Juhász (Citadella)停留所より徒歩7分 |
時間 | 24時間 |
予算 | なし |
英雄広場

1906年に完成した英雄広場は、その名の通りハンガリーの歴代の英雄たちの銅像がずらりと並んでいます。
この迫力あるユニークな広場で記念撮影はいかがですか。24時間いつでも訪問できます。
英雄広場は市民公園の一部で、ここを見学した後に、市民公園や動物園方面を見て回ることもできます。
英雄広場の詳細
住所 | Budapest, Hősök tere, 1146 |
アクセス | 地下鉄1号線 Hősök tere駅より徒歩3分 |
時間 | 24時間 |
予算 | なし |
市民公園・動物園

ハンガリー人の祖先はカルパチア盆地の領土を896年頃に征服したと言われています。領土征服1000年を祝うミレニアム記念博覧会の際に、市民公園は整備されました。
約6500本の木が生えているという市民公園は約100ヘクタール、ディズニーランド2個分の広さがあります。

市民公園(Városliget / ヴァーロシュリゲット)の地図
①英雄広場を正面の中心として、市民公園は始まります。
150年以上の歴史を誇る②動物園では、動物も散策も楽しめます。
無料とは思えないほど充実した、③小さな子供からティーンエイジャーまで楽しめる公園は、体を思いっきり動かしたい子供たちにとってもおすすめです。
ハンガリーで最も有名な温泉の1つである④セーチェーニ温泉があるのも市民公園内。シーズン中は入場者で長蛇の列ができています。
⑤英雄広場の裏にある湖は夏はボート遊び、冬はスケートを楽しむ人であふれ、その隣に建つ⑥ヴァイダフニャディ城の景観は美しいです。
美術館巡りが好きな方は、⑦ブダペスト国立西洋美術館はいかがですか。西ヨーロッパの作品、特にスペインの絵画が多く展示されています。
日本人建築家の藤本壮介氏が設計した「⑧ハンガリー音楽の家」という独創的なコンサートホールが2022年に開館し、中のカフェで休憩することもできます。
アトラクションの1つとして⑨ガス気球搭乗体験も2022年から始まりました。
1894年創業の老舗高級レストラン⑩グンデルは、動物園のすぐ隣にあります。伝統のあるお食事はもちろん、コーヒーとケーキだけでもいただけるので、ブダペスト観光の記念にいかがですか。
市民公園の最新の情報をこちらの記事にまとめました。市民公園が気になった方は必見です!
子連れ旅や動物好きのみなさんには、150年以上の歴史のあるブダペストの②動物園をおすすめします!私はもう何度も遊びに行っています。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

動物園の情報
住所 | Budapest, Állatkerti krt. 6-12, 1146 |
アクセス | トロリーバス72番 Állatkert停留所を降りてすぐ |
営業時間 | 09:00~16:00/17:00/17:30/18:00 /19:00/20:00(季節によって閉園時間は異なる) |
定休日 | なし |
予算 | 大人 3,300フォリント、子供(2~18歳)2,200フォリント、0~1歳 200フォリント |
ホームページ | https://zoobudapest.com/en |
⑩高級レストラン「グンデル」は、意外と敷居が低いです。ブダペスト訪問の記念にいかがですか?

ハンガリー国立オペラ座・アンドラーシ通り

英雄広場の前から続く2310メートルの大通りがアンドラーシ通りで、世界遺産に登録されています。
2022年に改装が終わったばかりのオペラ座もアンドラーシ通りにあります。

ヨーロッパ主要都市のオペラ座より若干こじんまりとしたブダペストのオペラ座は、赤い絨毯にびっしりと描かれた天井画が印象的な、煌びやかで美しい劇場です。
オペラ座では、午後に内部見学ツアーが3回実施されています。ツアーに参加をすれば、観劇をする時間がない場合でも、オペラ座内部の雰囲気を体験できるのがポイントです。ハンガリー語ツアー、英語ツアーがあります。
日本語ガイドと訪問したい場合、①国会議事堂とセットになったツアー、②午後にオペラ座だけに行くツアー、があるのでぜひご利用ください。エレガントな建物巡りの午後が楽しめます。
\ オペラ座と国会議事堂を両方見学しよう! /
\ 日本語ガイドとオペラ座に入場! /
なお、オペラ座の入り口部分には自由に出入りができます。観劇したり見学ツアーに申し込む時間がない場合は、入り口だけでもぜひ入って覗いてみてください。

ハンガリー国立オペラ座の情報
住所 | Budapest, Andrássy út 22, 1061 |
アクセス | 地下鉄1号線 Opera駅を出てすぐ |
時間(見学ツアー) | 13:30~、15:00~、16:30~ |
予算 | 英語ツアー 7,000フォリント、ハンガリー語ツアー 5,000フォリント |
ホームページ | https://www.opera.hu/ |
マルギット島

ドナウ川に浮かぶマルギット島は、緑が多くてほっと一息つける場所です。
木々に囲まれてリフレッシュしたい場合にいかがですか。詳しい内容はこちらの記事をどうぞ。
マルギット島の情報
アクセス | マルギット橋の袂から徒歩5分程度。26番バスがマルギット島を縦断 |
時間 | 24時間 |
予算 | なし |
温泉(セーチェーニ温泉・ゲッレールト温泉・ルダシュ温泉など)

ハンガリーは温泉が多いことでも有名です。温泉の温度は36~38度程度で、日本の温泉よりはぬるめなので、長く入っていることができます。
ブダペスト市内だけでも10か所以上温泉がありますが、ハンガリーで初めての温泉ならば、まずおすすめしたいのはこちらの2つ。
●セーチェーニ温泉(Széchenyi Fürdő)
●ゲッレールト温泉(Gellért Fürdő)
料金はブダペストの温泉の中では高いカテゴリーですが、どちらもアクセスしやすく、建物もゴージャスで特別な雰囲気。旅の思い出になること間違いなしです。
水着やタオル、ビーチサンダルを忘れずに持っていってくださいね。

出かけた「ルダシュ温泉」の徹底案内がこちらです!ハンガリーの温泉施設の様子をぜひご覧ください。

セーチェーニ温泉の情報
住所 | Budapest, Állatkerti krt. 9-11, 1146 |
アクセス | 地下鉄1号線 Széchenyi fürdő駅より徒歩2分 |
営業時間 | 月・水・木曜日:07:00~19:00 火・金曜日:08:00~20:00 土・日曜日:09:00~20:00 |
定休日 | なし |
予算 | 月~木曜日:9,400フォリント、金~日曜日:10,900フォリント |
ホームページ | https://www.szechenyibath.hu/ |
ゲッレールト温泉の情報
住所 | Budapest, Kelenhegyi út 4, 1118 |
アクセス | 地下鉄4号線 Szent Gellért tér-Műegyetem駅より徒歩3分 |
営業時間 | 09;00~19:00 |
定休日 | なし |
予算 | 月~木曜日:9,400フォリント、金~日曜日:10,900フォリント |
ホームページ | https://www.gellertbath.hu/ |
ブダペストから足を伸ばして体験する温泉 – へーヴィーズ温泉湖
ハンガリーで有名な温泉の1つがへーヴィーズ温泉湖。ブダペストに次いで最も多く観光客が訪れる場所です。
ブダペストから200kmほど離れていますが、興味のある方はこちらの記事をどうぞ。

ブダペストから日帰りでへーヴィーズ温泉湖に立ち寄るツアーもあります!
専用車利用で、日本語ガイドが同行。珍しい温泉湖体験をしたい方にはとてもおすすめです。
\ 日帰りでへーヴィーズ温泉湖へ行ける!/
ブダペスト子供鉄道

子供と一緒の旅なら、子供鉄道はいかがですか?ブダの山の中を走る小さな子供鉄道では、小学校4~6年生のスタッフたちが働いていて、みなさんの乗車を手伝ってくれます。
もちろん、大人同士の旅でも楽しめますよ。詳細はこちらの記事をどうぞ。

ブダペスト子供鉄道の情報
アクセス | Széchenyi-hegy駅、もしくはHűvösvölgy駅より乗車(途中駅からも乗車可能、詳細は上記ブログより) |
時間 | 時期によるので、ホームページの時刻表を要確認 |
運休日 | 冬季の平日に運休日がある場合があるので、ホームページで要確認 |
予算 | 大人 1,000フォリント、子供(6~18歳)500フォリント |
ホームページ | https://gyermekvasut.hu/en/home/ |
時刻表 | https://gyermekvasut.hu/en/timetables/ ※乗車希望日をクリック |
日本語の現地発着ツアーを組み合わせ、効率よく旅をするのもあり!
個人で乗り物を乗り継いで観光できるか心配。観光地では詳しい説明を聞きたい…そんな場合は、現地のオプショナルツアーに申し込むのも1つの手です。
日本語ガイドが同行して、観光地を一緒に巡るオプショナルツアーは、JTBやHISで紹介されています。
私は過去に旅行会社で働いていて、添乗の仕事もしていました。
現地のガイドさんが同行してくれると、自分が読んだり聞いたりして仕入れた知識だけで観光する時とは全く違って、その場所の歴史を深く知ることができ、より旅の印象に残ります。
この後で紹介する観光地でも、現地のオプショナルツアーに申し込める場合があるので、その都度ご紹介していきます!
先にチェックしてみたい方はこちらからどうぞ。ブダペスト市内の観光だけでなく、ブダペスト発着の日帰りツアーも充実しています。
\ ブダペスト発オプショナルツアー /
ブダペスト観光 モバイルWIFIを持って旅をしよう!
ブダペスト観光の途中、道に迷った時や気になることがあった時、スマホで調べ物ができると便利ですよね。
\ 海外WIFI人気ナンバーワン!/
ブダペスト観光は1日でも大丈夫!時間がない場合は現地ツアー利用推奨。モバイルWIFIもあるととても便利!
ドナウの真珠・ブダペストの街の見どころは中心部にまとまっているので、観光に割ける時間が1日でも楽しめます。
ご紹介した観光スポットの中で気にいったところをピックアップして、効率よく回ってください。
2日以上滞在できる場合、みなさんのお好みに合わせて、温泉に入るもよし、市民公園を歩いて動物園に立ち寄るもよし、子供鉄道に乗ってみるもよしです。
BKKの定期券を持っていたら便利です。タクシーを利用の際は、必ず電話かアプリを使って呼ぶようにしてくださいね!!
旅の内容をもっと充実させたい場合は、JTBやHISの現地オプショナルツアーに申し込むことをおすすめします。
日本語で異国の街の見どころを説明してもらうのは、理解が深まり思い出にも残ること間違いなしです。
\ 【HIS】のハンガリー観光&アクティビティ!/
街に出ている時にはモバイルWIFIがあったら、ちょっと調べ物をするにも本当に便利。海外WiFiレンタル6年連続No.1の【グローバルWiFi】がイチオシです。
\ グローバルWiFi! /
西ヨーロッパに比べるとまだまだなじみの薄い国ハンガリーですが、訪問される際にはその魅力を存分に楽しんでください☺☺
ブダペストから日帰りで行ける芸術家の街センテンドレ。2日以上滞在される場合は、こちらへ足を伸ばすのも1つの案です!

私はいつもサムソナイトの軽~いスーツケースで旅をしています。新しいスーツケースを探している方に全力でおすすめです!

ブダペストのホテルをお探しですか?こちらの記事にホテル探しのヒントがたくさんつまっています!

ブダペストには飛行機で到着ですか?空港から市内への移動についてはこちらの案内をどうぞ。

ハンガリーを安全に旅するためのアドバイスをまとめました。

観光旅行にあると便利なガイドブック。定番はやはり地球の歩き方!観光の前に少しでも読んで知識が頭に入っていると、実際に訪れた時の感動が増します。旅のお供にいかがですか。
コメント